クラス会議
2023/1/23
2月12日(日)クラス会議を伝えに@千葉県君津市
千葉県君津市に呼んでいただきクラス会議セミナー×アイスブレイク
の学級経営セミナーを行います。
コロナになってからすっかりオンラインが主流になりつつありますが、オフラインにはオフラインならではの良さがあります。
画面からでは伝わりきらない空気感や場の雰囲気、参加している方の熱量など。
そして横のつながりが生まれやすいのがオフラインならではの良さです。自分の地元や、近隣の県でクラス会議をやっている仲間と出会えるというのも良さの一つですね。
アイスブレイクで有名な江越喜代竹先生が主催してくれました。
竹ちゃんからとっておきのアイスブレイクの数々も伝授してもらえます!!
お昼もとても美味しそうなハンバーグ弁当も食べれるそう。
申し込みはこちらから
江越先生のこの会への思い
【クラス会議×アイスブレイク!学級経営セミナー開催!!】
2023年が始まり、年度末を意識する時期となりましたね。今年度の学級経営をふり返って、いかがだったでしょうか。この時期は、1年間の積み重ねが見える時期。子ども達の姿を見ていると自分の学級経営の成果と課題が見えてきますよね。
僕が日頃から学級経営で意識しているのは、「10年後にも活きる力を伸ばす」ことです。
「〇年生だから、このくらいできてほしい」というイメージはあまり持っていません。それよりも、4月に受け持った子ども達の特性を見ながら「10年後に活きる力の土台を身に付けられるようにするには」という考えで学級経営に取り組んでいます。なぜなら、教師の一番の仕事は、未来を創ることだから。
だけど、うまくいくことばかりではありません。一年間学級経営に力を入れて取り組んでも、子どもと僕との関係がギクシャクしてしまったことや、子どもの同士の関係がギクシャクして日々、「どうか学級崩壊しないでくれ!」と願いながら授業をしていたこともあります。
当時の僕に欠けていた視点
「子ども同士の関わり合いを豊かにすること」。「10年後に活きる力を伸ばそう。そのためには、教師が主導して伸ばさないと」と焦っていた僕のクラスは、年度末に近づくに連れて段々ぐちゃぐちゃになっていきました。
そしてある時、「僕が教えることよりも、子ども達が関わり合って解決できることが大事じゃないか。」と考えるに至りました。すると、子ども達が今までにないくらいに生き生きと輝きだしました。「来年もこのクラスがいいね」なんて声も聞こえるようになりました。本当に、嬉しかった経験。人と関わり合って、課題を解決する力こそが、10年後に必要な力なんだ!と確信したのです。以来、僕の学級経営の大事な指針になっています。
「人と関わり合って、課題を解決する力」
を伸ばすきっかけとなるのが、「アイスブレイク」と「クラス会議」です。アイスブレイクは、子ども達の心の壁をとかして、信頼関係を作っていきます。「クラス会議」は課題を自分事にして、自己決定を土台として解決していきます。このセミナーでは、「アイスブレイク」と「クラス会議」の2つの手法から、学級経営の根本に迫っていきます。今回は対面での開催で、実際の体験を交えながら、学級経営について深めていきましょう。
年度末の総括として。来年度への第一歩として。未来を創る第一歩を、共に踏み出しましょう!会場で会えることを楽しみにしています。
こちらは江越先生の著書
気になる方は早めにポチっと申し込みはこちらから
他にはこんな記事も読まれています